オラー♪車椅子ユーザーの奮闘日記

悪性神経膠腫と診断されたが..日々奮闘中

再挑戦!電動車椅子で九品仏に行ってみた!

前回少しの段差の為、九品仏浄真寺の本殿に入れず9体の阿弥陀如来様に会えませんでしたが、先日天気がよかったので、改めて再挑戦してみました。

前回上がれなかった段差は、「バックから上がる」や「杖を使う」など工夫をしてトライしようと試み始めたところ、親切な年配の方々から「押しましょうか?」とお声がけいただきました。

折角のお申し出なのでありがたくお願いしました。

f:id:hi-masamura:20190201131526j:plain

段差を超え念願の総門内に入れました。

中は広々としており、樫・桜・紅葉がお出迎え

 

f:id:hi-masamura:20190201131657j:plain  

やっと阿弥陀如来に出会えました!

九品の意味をWikipediaで調べたところ下記のような解説がありました。

 “九品(くほん)とは、物質や人の性質を3×3で分類したもの。三三品(さんさんぼん)”とあります。

写真には「上品上生(じょうぼんじょうしょう)」と記されてますが、最上級の語源だそうです。

九品仏には上品・中品・下品と3つのお堂があり、

その中に

上品:上品上生、上品中生、上品下生 

中品:中品上生、中品中生、中品下生

下品:下品上生、下品中生、下品下生

9体の阿弥陀如来様がいらっしゃいます。

ちなみに「下品」の由来もここからきているようです。

仏教由来の言葉は沢山ありそうですね。

 

f:id:hi-masamura:20190201131823j:plain 

阿弥陀様が祀られている3つのお堂を巡ったった後は、本堂の釈迦如来坐像にお参りしました。お釈迦様と阿弥陀如来は東京都指定文化財となっています。

 

f:id:hi-masamura:20190201131931j:plain 

お釈迦様が祀られている本堂の側面の写真です。

造園を手がける身としては、この3つの石の配置は絶妙だと感じました。

 

f:id:hi-masamura:20190201132049j:plain

観音堂には行けませんでしたが、ここでパシャリ!

飛び石の配置も素晴らしい、名立たるお寺は細やかなところまで行き届いています。

 

f:id:hi-masamura:20190201132151j:plain

鷺草(サギソウ)7−8月位に咲きます。

前回のブログ「電動車椅子で九品仏に行って見た Part1 」に出てきた、手水舎(ちょうずや)はこちらがモチーフになっています。

 

f:id:hi-masamura:20190201134249j:plain
仁王様に感謝を述べて、今回のミッション完了!

お力添え頂いた皆様に感謝です。